Howto

Howto

El Capitan に Homebrew をインストールした

例の、Rootless の影響があるのは予見されるなか、先日、ウチの Mac Pro にYosemite をクリーンインストールした直後に、その上に、El Capitan をインストールしたわけだが…。さて、調べてみるかと…
Facebook

アニメGIFを見直す(GifGrabber)

GifGrabber - Mac操作をアニメGIFにするアプリえ???と思ったあなたへ。そうです。Mac の操作を動画キャプチャーするのは、ScreenFlow 一択です。できることも多いし、分かりやすい。今回は、ScreenFlow で作...
Applications

アニメGIFを見直す(EZGIF.COM)

Facebook のニュースフィードでアニメGIFが自動再生されるようになってから半年近く過ぎたねと。Facebook 投稿の手段として、案外アニメGIF使えるんじゃないの?と。じゃあ、実際にどんなアプリでどんな風にするのが賢いの?というこ...
Business

アニメGIFを見直す(前段)

もう20年も前から、アニメGIF(GIFアニメ、アニGIF)は存在するが、Fecebook が今年(2015)5月に、ニュースフィードでのアニメGIFの自動再生に対応した。Facebook、GIFのサポートを開始―ウェブ上のGIFがニュース...
FileMaker

FileMaker でソート順フィールドを見せずにソートされた値一覧を作る方法(応用)

はじめに「FileMaker でソート順フィールドを見せずにソートされた値一覧を作る方法(基本)」というエントリで言及した手法には、ソートされるレコード数が100を越えないこと…という制限があります。※ テキストフィールドの索引は最初の10...
Howto

Mac で iPhone に電話を掛けさせる方法

老眼なんですよ。Mac のモニターに出ている電話番号を iPhone に入力するのが馬鹿馬鹿しい。…ということで、Mac から iPhone を使って簡単に電話を掛けることが出来るように設定します。
FileMaker

Mavericks に上書きアップデートで、FileMaker Server 13 の Webサーバが起動しなくなった件

表題通りです。以下時系列に…。メインマシン(Mac Pro 2009 Early)を Mountain Lion から Mavericks にアップデートしました。山ライオンのときには問題なく動いていた FileMaker Server 1...
Howto

mixi プレミアム会員 解約方法(最新)

mixi ついぞ入ってないからプレミアム登録してたの忘れてた。登録時のえびす顔・解約時の閻魔顔…解約画面がなかなか出てこない。なんとか解約完了したので、プレミアム登録解約したい方は、キャプチャをごらん下さい。(2014/03/30 20:0...
Business

How To Register DNS Server in NetworkSolutions.com

networksolutions.com で、ドメインの DNS を変更しようとすると、does not exist とか叱られました。随分前ですが、登録した憶えがあるのですが…。まあしようがないので、再度登録しようとすったもんだしたときの...
Howto

iPad mini に 050 Plus で電話機能を追加する方法(登録編)

iPad mini 64GB Wi-Fi Cellular を購入したのだけれど、電話機能を持たせたい。iPad のような 元々電話機能の無い iOS デバイスに電話機能を持たせたい…という場合に、現在のところもっとも有効な方法は、NTT ...
Howto

Mac Pro メモリ増設計画 (64GB)

メインマシンの Mac Pro (Early 2009 8-core) の Apple Care が今月末で切れるので、 メモリを最大に増設 メモリハードテスト(試練編)を実行することに…まずはメモリ増設の話を記事にしておきます。メモリ増設...
Howto

Webサイトにメアドのテキストを含まないメールリンクを作成する方法

SPAM業者 もしくは、名簿屋 (メールアドレス収集業者) のクローラ対策を考えると、Webサイトにメアドをテキストで記載することは憚られます。WordPress などの Blog や CMS を使っている人の多くは、送信フォームを使うこと...
Howto

ScreenFlow で作ったそれっぽい動画 2

ScreenFlow が面白いので、不必要なくらいグニグニさせた動画を作ってみました。わからんやつなんてどこにもいないよーな、どーでもいー『Version の使い方』を説明した内容です。
Howto

ScreenFlow で作った「それっぽい動画」

ScreenFlow は、今まで主に、インストラクションムービー(手順説明動画) などを作成するために使っていましたが、これって結構いろんなコトができることを再発見!…ということで、「ササミの筋取り」を説明した20秒ちょっとの動画を、懐かし...
FileMaker

wkpdf — URLからPDFを作成

FileMakerのソリューションで、コマンドラインによって、指定のURLからPDFを作成…という機能を実装する要望があったため、wkpdfをインストールした。wkpdf の特徴 HTMLレンダリングに WebKit を使用 JavaScr...
Howto

Alfred Extensions (有料版のみ) の使い方

アプリケーションランチャとして Alfred を使っている方は多いと思います。そうした使い方だけなら、Free版の Alfred で充分ですが、有料の Power pack を購入することで、いくつかの機能が追加されます。使い出すと手放せな...
Howto

Mac で様々な動画を見たいときにはこのあたりのCodec入れとけ!

標準で QuickTime が対応するコーデックは、Internet上の動画の半分も対応できていません。もちろん、「この動画プレイヤーアプリケーションでは再生できる」というケースはありますが「Codec に合わせて、再生するプレイヤーを変え...
Howto

Dropbox のベータ版で4.5GB分の無料スペース獲得方法 (期間限定)

Dropboxに「iPhone ( or Android携帯 or デジカメ or デジカメで使用しているSDカードなどのメモリカード ) などを Mac/PC にUSBで接続したら、自動的に、カメラロール内の写真や動画が、Dropbox/...
FileMaker

FileMaker で Google Apps (Gmail) の PermanentLink を取得するカスタム関数

自分用に、Google Apps の個々のメールの PermanentLink を取得する FileMaker の カスタム関数を作りました。理屈は、別記事:Google Apps (Gmail) で PermanentLink を取得する...
Howto

Google Apps (Gmail) で PermanentLink を取得する方法

Google Apps や Gmail で個々のメッセージを表示しているときの URL の一部は、状況に応じて変化します。受信箱にあるメッセージの場合 --- #inboxラベル経由の場合 --- #label検索の結果経由の場合 --- ...