MacOSX

Howto

El Capitan に Homebrew をインストールした

例の、Rootless の影響があるのは予見されるなか、先日、ウチの Mac Pro にYosemite をクリーンインストールした直後に、その上に、El Capitan をインストールしたわけだが…。さて、調べてみるかと…
Howto

Mac で iPhone に電話を掛けさせる方法

老眼なんですよ。Mac のモニターに出ている電話番号を iPhone に入力するのが馬鹿馬鹿しい。…ということで、Mac から iPhone を使って簡単に電話を掛けることが出来るように設定します。
MacOSX

wkpdf on Mavericks

ココで言及したように、wkpdf を使って、指定した URL のレンダリングイメージを出力させるっつーのをよく使うですよ。んで、今更ながらメインマシンを Mavericks にアップデートしたわけ。したっけ、使えなくなったん。結論として、色...
FileMaker

Mavericks に上書きアップデートで、FileMaker Server 13 の Webサーバが起動しなくなった件

表題通りです。以下時系列に…。メインマシン(Mac Pro 2009 Early)を Mountain Lion から Mavericks にアップデートしました。山ライオンのときには問題なく動いていた FileMaker Server 1...
Mac Software TIPS

Alfred で Weblio 翻訳

米国の医療ドラマ "Dr. House" が好きな僕は、ここのところ、Facebook のゲーム "HOUSE M.D. Critical Cases" にややはまっているわけです。毎回、やたら頭の良い総合診療医 Dr. House が、自...
Howto

Mac Pro メモリ増設計画 (64GB)

メインマシンの Mac Pro (Early 2009 8-core) の Apple Care が今月末で切れるので、 メモリを最大に増設 メモリハードテスト(試練編)を実行することに…まずはメモリ増設の話を記事にしておきます。メモリ増設...
Howto

ScreenFlow で作ったそれっぽい動画 2

ScreenFlow が面白いので、不必要なくらいグニグニさせた動画を作ってみました。わからんやつなんてどこにもいないよーな、どーでもいー『Version の使い方』を説明した内容です。
Howto

ScreenFlow で作った「それっぽい動画」

ScreenFlow は、今まで主に、インストラクションムービー(手順説明動画) などを作成するために使っていましたが、これって結構いろんなコトができることを再発見!…ということで、「ササミの筋取り」を説明した20秒ちょっとの動画を、懐かし...
FileMaker

wkpdf — URLからPDFを作成

FileMakerのソリューションで、コマンドラインによって、指定のURLからPDFを作成…という機能を実装する要望があったため、wkpdfをインストールした。wkpdf の特徴 HTMLレンダリングに WebKit を使用 JavaScr...
Howto

Alfred Extensions (有料版のみ) の使い方

アプリケーションランチャとして Alfred を使っている方は多いと思います。そうした使い方だけなら、Free版の Alfred で充分ですが、有料の Power pack を購入することで、いくつかの機能が追加されます。使い出すと手放せな...
Howto

Mac で様々な動画を見たいときにはこのあたりのCodec入れとけ!

標準で QuickTime が対応するコーデックは、Internet上の動画の半分も対応できていません。もちろん、「この動画プレイヤーアプリケーションでは再生できる」というケースはありますが「Codec に合わせて、再生するプレイヤーを変え...
Drobo

Drobo FS を TimeMachine用に設定する (Lion)

Mac OS X Lion の TimeMachine用に、Drobo FS を使用する方法Drobo FS とは、「メンテナンスの超絶簡単な RAID-NAS」とでもいったらいいのでしょうか。この Drobo FS を TimeMachi...
FileMaker

CSVファイルを出力して FTPアップロードするまでを FileMaker のスクリプトで行う方法 (Mac OS X)

某クライアント (不動産業) の案件で、『CSV を 吐き出して、FTPで (あらかじめ規定された) Webサーバ上のフォルダ にアップロードする』というものがありました。そのクライアントは、社内業務に FileMaker を使っているので...
Mac Software TIPS

ブログエディタさがし – ecto –

ブログエディタなるものを物色。Macjournal は、一時期メモとして使い倒したけれど、ブログエディタとして使ったことはないし、クセが強いのであんまその気にならない。今までは、「ブラウザ上で書けばいいじゃん」な気分でいたのだけれど、そら便...
FileMaker

Mac mini Server に FileMaker Server 11 をインストール (Mac OS X Server 10.6 の初期設定)

Snow Leopard Server 搭載 Mac mini を買ってきて電源を入れた直後の画面から、FileMaker Server をインストールする前までの設定を、(冗長に過ぎるかと言うほど) 豊富なスクリーンキャプチャ画像で、流れ...
FileMaker

Mac mini Server に FileMaker Server 11 をインストール (序章)

Snow Leopard Server (Mac OS X 10.6 Server) 搭載 Mac mini に、FileMaker Server 11 を載っけて、使おうとやってみた。適当に設定してみたが、なんだか安定しない。「そんじゃ、...
iPhone

Mac OS X v10.6.4 Update を適用して Flash Player のバージョンが…

Mac OS X v10.6.4 Update がリリースされました。一般情報 Mac OS X v10.6.4 アップデート10.6.4 アップデートは、Mac OS X Snow Leopard をお使いのすべてのユーザに推奨されます。...
iPhone

USB転送の効かなくなった GoodReader でUSB転送を有効にする方法

GoodReader で、USB転送が効かなくなったとお嘆きの貴兄へ※ JailBreak 必須 (インストールされている前提:OpenSSH / SBSettings )脱獄ファンクラブのみなさまご機嫌いかがでしょうか。しりすえもんじ で...
iPhone

0xE8000065 iPhone Error

今朝、iPhone 3GS を Mac に接続すると、突然、『不明なエラーが発生したため、iTunes はこの iPhone に接続できませんでした (0xE8000065) 。』と言われて認識できなくなりました。Jailbreak に起因...
MacOSX

saykana コマンド

Macユーザにとって、Terminal.app で、say helloなどと打つと、"hello" と音声が返ってくることは知られていますが、これらはあくまで英語が対象。カナを対象にしたUNIXアプリ saykana が存在することを初めて...