MacOSX

Howto

名前を覚えていないアプリケーションを用途から検索する方法 1

MacUpdate Promo や macZOT などで使えそうなアプリケーションをすぐに購入する傾向が僕にはある。それらのサイトから購入するアプリケーションは、そのほとんどすべてが Sherewareで、当然、試用ができるから、「使えない...
Business

CloudShare Pro は使い出すまで5分とかからない

CloudShareがソフトのデモや教育訓練をクラウド上で行うサービスの軽量無料バージョンを開始 Share by Leena Rao on 2010年2月27日 本誌が最近紹介したCloudShareは、ソフトウェアのデモをクラウド上でや...
MacOSX

Ubuntu 9.10 for PowerPC Mac を 大福 iMac G4 Flat-Panel に入れてみた

うちの大福くん (iMac G4 Flat-Panel) に灯を入れなくなって、数年。我が家の他の Macたちは、Snow Leopard な時代にもかかわらず、無理矢理インストールした Tiger (Mac OS X 10.4.x) にイ...
Mac Software TIPS

Spotlightの検索結果をドラッグ可能にする方法

Spotlightの検索結果をドラッグ可能にするという記事が、Macの手書き説明書 さんにポストされていました。とターミナルで打つだけ。もちろん、戻すには、false で OK。これで、ファイルならばドラッグ先へコピー、辞書や計算機の結果な...
Mac Software TIPS

Snow Leopard 標準機能で、NTFSフォーマットのボリュームを読み書き可能にする方法

Boot Campを使って、Mac で Windows を起動できるようにしている方は多い。さて、Boot Camp のインストール時に一番はじめに悩むのが、「Windows パーティションのフォーマットを、FAT32 / NTSF のどち...
Mac Software TIPS

Snow Leopard の 辞書.app で同じウィンドウを使い回すように設定する方法

Snow Leopard になってから、Dictionary.app (辞書.app) が、都度、新しいウィンドウを開く仕様に変わった。Safari などのアプリケーションで、辞書を引きたい単語を見つけると、右クリック(Control + ...
FileMaker

Bento 3 リリース!

Bento の新バージョン Bento 3 がリリースされました。既存の Bento / Bento 2 のユーザには、リベートプログラムがあるようです。リベートプログラムは、通常の アップグレードプログラムとは少々手順が違います。まずは、...
Mac Software TIPS

Safari で PDF の扱いを、Adobe Acrobat から Safari に戻す方法

CS4 をインストールして以降、Safari での PDF の扱いが変わってしまった。Safari で、PDF を表示しようとする度に…つまり、PDFファイルのリンクをクリックする度に、Acrobat が立ち上がろうとするのだ。単に、Saf...
MacOSX

Mac に Fastladder をインストール

livedoor Reader が使いやすいので、MacBook Pro に、Fastladder をインストールしました。Fastladder は、livedoor Reader の元というか、英語版 livedoor Reader みた...
MacOSX

Mac 用 Codec サマリー

Mac Codec という検索キーワードで、ウチに見に来る人が多いようです。期待にお答えできるコンテンツはございませんが、一応、責任感めいたものを感じ、簡単に入れておいた方が良いと思われるCodecの入手先などをまとめます。まずは、Flip...
MacOSX

Synergy ふたたび! – SynergyKM –

以前、Synergy -複数のコンピュータの Input Device をひとつにというエントリを書きました。文字通り、LAN内の他のPCのインプットデバイス(マウス/キーボード)を共用するための方法です。実は、僕の環境では、Apple R...
MacOSX

Parallels Desktop build 5160 with Leopard Mac OS X 10.5 その2

とりあえず、Boot Camp 領域から Parallels を起動するのはうまくいった…はずでしたが、Parallels 起動時に、以下のようなワーニングが頻発。Finder の Desktop に、My Boot Camp というハード...
MacOSX

Parallels Desktop build 5160 with Leopard Mac OS X 10.5

Leopard を入れて約一週間がたち、その余りの使い良さに、内蔵HDと外付けHDを交換*1しました。それやこれやでゴチャゴチャしているウチに、Parallels のWindowsを破損したようで、削除してしまいました。んじゃ…と、正規サポ...
MacOSX

SIPS コマンド – 画像をコマンドラインで – その2 (フォルダ内の一括処理)

前回《SIPS コマンド - 画像をコマンドラインで - その1 (リサイズ / 回転 / 反転 など)》で、SIPS コマンドの基本的な使い方を書きました。さてさて…現実にSIPSコマンドを使うときって、「このフォルダ内のJPGファイルを...
MacOSX

SIPS コマンド – 画像をコマンドラインで – その1 (リサイズ / 回転 / 反転 など)

《元画像ファイルについて》ファイル名:Original_Img.jpgサイズ:768 x 336《準備》ターミナルを立ち上げて、作業フォルダにCDしておくPathに日本語とか入っちゃってる場合、うざいので、ターミナルで、とだけ打って*2、F...
MacOSX

Best of MacOSX Hints (MacのTIPS)

時期的に、少々(つーか、だいぶ)"今更”ですが、今年の MacWorld Expo で講演された Best of MacOSX Hintsと題された MacのTIPS の話です。元記事本日、調べ物で、2chをうろうろしていましたら、上記の日...
MacOSX

iTunes(Ver 7.3 later)からUniversalなLAMEでMP3エンコードする方法

某クライアントスタッフから「某所から入手のmp3ファイルが、macのiTunesで、『ライブラリに追加…』とやっても、追加できず、iTunesは何の反応もないのですけれど…*1」という質問がありました。当該ファイルを送ってもらって、ローカル...
MacOSX

Mac OS X で アプリがバコバコ落ちる

ええ、ええ、表題の通り、Mac OS X でアプリケーションがバコバコ落ちるようになってしまいました。最初は、特定のアプリのPreferenceがとちくるっただけかと思いましたが、あれもこれもなわけです。やーな感じな事実は…Mac OS X...
MacOSX

Firefox のメモリ消費量をコントロールする方法

Firefoxってのは、Addonも充実していて、ありがたい。ただし!ただし、立ち上げっぱなしにして、何日か使っていると、メモリをどんどん食い続ける。こればかりはうざい。ということで、Mozilla Firefox まとめサイトの「メモリ消...
MacOSX

Fink の使い方

もちろんCUIでFinkを使ったっていいのですが、せっかくのGUIアプリである FinkCommander を使って操作しましょ。FinkCommanderの使い方ったって、難しいことはないわけですが。0-a)Fink の Binary を...