「許可なく転載禁止」という断り書きについて

とかく著作権というやつは、ややこしいが、Webサイトのコンテンツの著作権となると、更にややこしい。
まして、メールマガジンのコンテンツに対する著作権なんて、もひとつ、うっとぉしい。
以下、デジタルクリエイターズのメールマガジンを例に出すが、私は、デジクリの愛読者であると同時に、相当のファンであることを最初にことわっておく。
日刊デジタルクリエーターズ(http://www.dgcr.com/)
デジクリの(とくに茂田氏や永吉氏の)文章はおもしろく有益なのでメールマガジンを愛読しているが、毎号の文末にある

許可なく転載することを禁じます

には、納得がいかない。
Webサイト上でよく目にする
All Rights reserved by XX
などという断り書きは、「文責:XX」に大差ない記述である。
「自分が書いたようにして転載しないでね」といった程度の意味である。
本来、著作権とは、著作者が被るべき利益を横取りされることを禁じる目的でのみ主張されるべきである。
出典を明示して、内容をサマライズした程度の文章を書こうとする際にまで、転載に許可を求めるというのは、「行き過ぎ」という感をぬぐえない。
メールマガジンは、配信を希望する人間のあいだのみという限定性を持つことは事実である。
しかし、くだんのメルマガについては、サイト上で、バックナンバーがリアルタイムで見られる状態にある。
つまり、メールマガジンの内容であっても、それは、Webサイト上のコンテンツとも言える状態だ。
Webサイト上のコンテンツは、出所出典を明らかにすることを条件に、許可なく転載可能であるべきでななかろうか。
文章の内容はもちろん、その文体にこそ価値のあるデジクリである。
自分が書いたことにして転載したならば、それは、転載ではなく、盗作である。
盗作ではなく、転載については、いたずらに許可を求めることを止めて、

転載については、出所出典を明示し、URLを必ず付加することを条件に、ご自由に

というのが、この場合のあるべき姿であると私は思う。

コメント

  1. aaa より:

    文部科学省のビルでも「許可無く立ち入りを禁止します」という表示が・・・。全く!!

タイトルとURLをコピーしました