bison

Business

FAXサービス “D-FAX” 登録料有料化へ

数年の長きにわたって、D-FAX を利用させていただいています。D-FAX とは、与えられる特定のFAX番号あてのFAXを、FAX の内容をメール添付のTIFFファイルで通知してくれるサービスです。同様のサービスは多いですが、D-FAXは、...
Private

VISTA開発責任者 Jim Allchin氏の「MSで働いていなければ、Mac を買う」発言メール公開

ま、表題の通りなのですが・・・当該メールは、2004年の1月に、Bill Gates と Steve Ballmer (CEO)に宛てて出されたもの。現物(というか当該メールをプリントアウトしたもののPDF)は、以下で公開されました。内容は...
MacOSX

iPhone 商標問題で、Apple が CISCO に訴えられる!

さてさて、CISCO 傘下の Linksys が過去 iPhone というIPフォンを発表しているのは周知の事実です。今回の Apple からの iPhone 発表にあたり、CISCO は、Cisco's Official Comments...
MacOSX

MacWorld での驚愕の新発表!-iPhone-

いやー・・・前回のジョブズの基調講演も、“One More Thing”でおもちろかった。しかしまー、今回は、ぶっくりしたお!まずは・・・Apple TV以前、iTVと呼んでいたブツは、Apple TV と名前を変えて、2月から $299 ...
Private

個人向けBluetoothつきタフネスケータイ“G’zOne Type-S”?

タフネスケータイで一部に大人気だった G'zOne Type-R ですが、私的には、いまいちだったわけです。というのも、例えば、Head Set つけるべ…と思ったときとか、Macと繋いで、Dial Up させっぺ…と思ったときとか、端子カ...
MacOSX

Synergy -複数のコンピュータの Input Device をひとつに

今、Macが2台、Windowsが1台という環境で仕事をしています。メインマシンの PowerBook G4 と設定を頼まれた iMac (Core 2 Duo)、客先環境確認用のVAIO などです。これに限らず、複数のマシンをとっかえひっ...
MacOSX

Perian – Mac OS X 用 超便利Codec

Mac OS X 用の動画再生Codecでは色々と苦労が多いわけですが…「これを入れておけば、ほとんどの動画は QuickTime で再生できるぜ。べいべぇ。。。 ありがたくて、鼻水が出るぜ!はにぃ、拭いてくれないか。。。」な AviImp...
Business

NTPコマンド

とにかく今すぐに同機させるコマンドを調査。とりあえず、以下のコマンドをバッチにしたりして、スクリプト中でたたけばいいんじゃない?ネタ元:ここ大変Useful!※Windows XP にて動作を確認
Private

私にしてはめずらしいバトンなどを…

ん〜マイミクのゆうきっちょさんからまわされたバトン、気が向いたので、やります。あ、ちなみに、私は『バトン・ターミネーター』ですから回しません。あ、それから、これは、みくし用なのです。ま、みくし外の自分のBlogでさらすのもなんだけど、面倒く...
Private

AllofMP3.com

色々なところでお噂だけは何度も…てな感じですが、すごい値段ですね。ここ。音楽配信販売サイトですけどね。ロシアなんですって。方々から訴えられているのですけどね。ロシアの関係著作権管理団体めいたところには、正式にライセンスを得て運営しているそー...
Private

「体面」と「信用」

「体面」と「信用」この二つの関係を考えてみた。体面とは、世間体である。世間体って信用の根拠になるものなのかもしれない。少なくとも、「世間様に顔向けできないようなことはするな」と教えられて育った人は多いだろう。# 現実には、# 「世間様って誰...
Business

MetaNotes: Ejovi Nuwere (イジョヴィ・ヌーワー)氏の3月14日証人尋問 原告陳述書

長野の住基ネットに関するセキュリティー監査を務めた Ejovi Nuwere (イジョヴィ・ヌーワー)氏の証人尋問における原告陳述書です。「Ejovi Nuwere (イジョビ・ヌーワー)氏の原告最終準備書面」には、こうあります。2 事件の...
Private

『Google Analytics 入門』Web版発見

“Google Analytics入門[ウェブ版]目次* 第1回 ログインしてレポートを表示しよう* 第2回 ダッシュボードの使い方をおぼえよう* 第3回 レポートの使い方をおぼえよう* 第4回 期間の使い方をおぼえよう* 第5回 ユーザー...
Private

昨今のマイクロソフト事情

大丈夫なの?<Windows Vistaそして最後にさらに絶句したのは、「古川さん、そんなことを問題にしないでくださいよ..Windows Vistaの品質なんてRC1(出荷予定版の第1版)がレリースされたのに、もっとヒドイんですから......
GLANTANK

白箱をいぢる 2(RAIDの再構築)

玄箱が有名であるほどには、白箱は知られていないようだ。したがって、検索時のキーワードにも気を遣う。白箱、グラタン、GLAN TANK、GLANTANK、SOTO-HDLGW …「これは」…という名前が決まっていない。どれも、知ってるやつは分...
GLANTANK

白箱をいぢる 1

先日来、アイオーデータの挑戦者ブランドから出ている「白箱」を購入して、あれこれといぢっている。SOTO-HDLWUSOTO-HDLGWの二機種があり、前者をLANTANK後者をGLANTANKと呼んだりする。# ちなみに私が買ったのは、後者...
Private

水曜どうでしょう 最新版 クランクインか?!

全国 1億3千万の「どうバカ」のみなさん、こんにちわ。さて、皆さんお馴染みの「水曜どうでしょうofficial website」の2006/8/22付けの日記にこんなことが書かれています。ん〜・・・そー来ましたか…では、ミスターってばどーよ...
Private

Japanize — 外国語サイトのユーザーインターフェースを日本語化する試み

「Firefoxに Japanize エクステンション(機能拡張) をインストールするだけで、外国語ページのインターフェースが日本語される」と聞いたら、どう思いますか?Web翻訳サービスとかを想像したでしょうか。いえいえ、Web翻訳サービス...
MacOSX

VMware for Mac OS X Public Beta がアナウンスされました

先日、Parallelsが正式リリースされましたが、いよいよ VMware ですな。仕事でWindowsを使わざるを得ないマカーなあなた。VPC の開発が止まっていることに不安なあなた。Parallels 以外の選択肢が出てきましたよ。フリ...
MacOSX

動画再生用 CODEC Mac OS X 向け

ここ何週間かで、PC 未経験者を含めて数人、そそのかしてマカーにして差し上げました。その方々へのメモ。下記のサイト「お気楽 CODEC 講座 - 初心者のコーデック基礎」が分かりやすいよ。あと、ここも↓OSX-「NAVI:MacOSXの動画...