Private VMware Player ・VMware Server フリーで公開 VMware Player・VMware Serverなんて面白そうなのがフリーでVMware社から公開されているらしい。PC上で、別のPCOSをエミュレートして走らせられるとのこと。ま、そーとトロそーだけど…新MacminiのRosett... 2006.03.02 Private
Private ウェブ魚拓 ウェブ魚拓? ウエブ魚拓? Web魚拓?魚拓って…しかし、名は体を表すといいますが、全くもって、言い得て妙と言わざるを得ません。その時点での、対象URLの状態を保存してくれるわけです。結構使うシチュエーションは多いと思われます。いずれにして... 2006.03.01 Private
Business MVC ついでに、Xoops だとか、Smarty だとか… テンプレートエンジンに Smarty を使って、Xoops + MySQL でいくってのが、やはり、王道なのだろーか?よく考えたら、Smarty も研究が足りないかも…とりあえず、ITmediaのこのあたりに紹介めいた話だけあるので、興味の... 2006.03.01 Business
Business Python だの zope だの plone だの… 動的サイトの構築は、中小企業や個人を含めた多くのサイトで必要性は増すばかりだと思われます。理由は、簡単。更新作業担当者がコンテンツに集中できるアクセス者にわかりやすく、統一のとれたwebインターフェースの提供が容易にできるDB部分と見せ方部... 2006.02.27 Business
Private 「許可なく転載禁止」という断り書きについて とかく著作権というやつは、ややこしいが、Webサイトのコンテンツの著作権となると、更にややこしい。まして、メールマガジンのコンテンツに対する著作権なんて、もひとつ、うっとぉしい。以下、デジタルクリエイターズのメールマガジンを例に出すが、私は... 2006.01.28 Private
Private 掲示板荒らしも色気づいてきた 実は、5年半前から、「全面的なリニューアルの最中です」と言ったまま、放置プレイ中のサイトがる。しかも、それが、スタジオバイソンのオフィシャルサイトであるのだから、紺屋の白袴もいいところである。だらしないもはなはだしい。だらしないことは、決し... 2006.01.28 Private
MacOSX Front Row を iMac G5 以外のMacで使う とりあえず、現在の所、iMac G5 のみの機能となっているFront Rowだが、「単体で販売してよー!」という声が大きい*1と聞く。昨日、所用で寄ったAppleStore 心斎橋で新iMac G5を見たが、確かに、デジタルハブもどきとし... 2006.01.06 MacOSX
MacOSX Mac OS X 用 フォトモザイクツール フォトモザイクというのがある。要は、小さな画像をモザイク状に切り貼りして、でっかい画像になっているヤツである。クライアントのスタッフから「Mac OS Xで作る必要があるのですが…」という相談を受けた。Mac OS X用のツールが出てないか... 2006.01.06 MacOSX
Private 大泉洋 『さんまのまんま』放送日決定(ただしKTV) 12月16日(金)19:00〜だそうな。関テレの話、つまり大阪ではこの放送日だよと。『さんまのまんま』に関しては、関テレ作成なので、関テレの方が早いんだ。フジテレビでの放送日は未定だそうな。ずいぶん前に、撮ったらしいのだけれどね。関西地域の... 2005.12.01 Private
Private 大泉洋 正月ドラマ『おかしなふたり』主演決定 主演ですか・・・ネタ元は、こちらフジテレビのNews記事。サンサンサンデーで言ってたアレはこのことだったわけですね。で、放送日ですが、第1話、2話…2006年1月3日(火)深夜25:00〜26:10第3話、4話…2006年1月4日(水)深夜... 2005.12.01 Private
Private 大泉洋 ドラマ『小早川伸木の恋』に出演決定 ちょこちょこ調べたら、ドラマのレギュラーも決まった大泉君である。2006年1月12日(木)22:00スタート 全11回だそうな。原作は、柴門ふみのマンガ(同タイトル)。原作…柴門ふみ(「ビッグコミック」(小学館)連載中)主演…唐沢寿明出演…... 2005.12.01 Private
Private 大泉洋『なるほど!ザ・ワールド』に出演決定 年末に大泉君はついに、ついに、ついに、念願の「それでは、ココで問題です。」が言えるらしいゼ!『なるほど!ザ・ワールド 年末の祭典!スペシャル!!』は、2005/12/28(水)18:30〜21:00に放映予定とのこと。ここんとこ、この人、キ... 2005.12.01 Private
MacOSX AirMac Express をワイヤレスクライアントにして、AirTunesを設定 現在の無線LAN環境は、AirMac Extreme ベースステーションをGatewayにして、NAT環境下で、Mac/Windows 複数のPCをワイヤレスで接続しています。別途、AirMac Express を所持していますが、これは、... 2005.11.02 MacOSX
NucleusPlugins NP_Related の修正方法 Googleの仕様が変わったらしい。いや、NP_Related.php を使用して、各エントリタイトルをキーワードに、Googleで検索した結果を表示させている方は多いと思われるけれど、ここ一ヶ月ほど、表示結果がおかしいのである。なんでかな... 2005.09.20 NucleusPlugins
Nucleus TrackBack SPAM 再び コメントSPAMもなんですけどね。最近、また多いのですよ。NP_Blacklistのログを見てみると、アホほどひっかかってはいるのですが、それをかいくぐってやってくるわけです。イタチごっこなのでしょうね。その度に、BlackListEdit... 2005.08.29 Nucleus
Private iTMS で購入したデータってば、妙に音が良いんですけど・・・ iTMS 経由の音楽データですが、128 kbps/44.100 kHz が標準のようです。でもね、ビットレート 160kbps 設定でiTunesでリッピングした手持ちデータと比べても勝るともおとらない音質に感じるわけです。ま、若き日のス... 2005.08.06 Private
Private iTMS に 「ヒロシです・・・」のテーマ曲を発見したけど・・・ iTunesには、iMixという機能があります。「iTMSで購入した曲に限り、自分で作ったプレイリストを公開できて、他の誰かがそのプレイリストの曲を気に入れば、クリック一発で購入できる」というものです。もちろん複数のプレイリストをiMixと... 2005.08.06 Private
Private iTMS 松崎しげる「愛のメモリー」好位置をキープ 今現在も5位なんですよね。どうやら、iTMSの初期バグ*1のせいらしいです。で、そんならと、「【iTMS】松崎しげる「愛のメモリー」1位にするスレ」をはじめ、2chでボコボコと同様のスレがたったと。ν速板【iTMS】愛のメモリーを一位にする... 2005.08.05 Private
Private 旧知の女性 例えば、「電話の時報サービスの女性の声」例えば、「お気に入りのCMのジングルの声」など、声に旧知の匂いを感じることは多いわけです。たまに、テレビ番組などで、声優さんが出てきて、既知のアニメキャラの声を、見知らぬ顔から聞くときの「お〜〜〜!」... 2005.08.05 Private
MacOSX iTMS ついに日本上陸!!! いやー、また例のデマかと思っていましたら、本当になりました。うれしい誤算というやつですね。本日(8月4日)からiTunes Music Store (iTMS)のサービス が日本国内で利用できるようになりました。んーでもね。1曲150円〜2... 2005.08.04 MacOSX